雄国沼湿原

雄国沼湿原
  • 会津
  • 自然景観・絶景

■全国でも貴重な手つかずの自然
 雄国沼湿原は、喜多方市東部に位置し、約50万年前の猫魔ヶ岳の火山活動によって誕生したカルデラ湖、雄国沼にできた標高1000mを越える高原です。この高原の高山植物は、雄国沼湿原植物群落として、昭和32年から国の天然記念物に指定されています。

■この世の楽園、ニッコウキスゲの大群落
 夏の雄国沼湿原は、厳しい冬を乗り越え、春の日差しを受けた高山植物が湿原一面に咲き誇る景色を堪能できる、一番良い季節です。