中田観音

中田観音
  • 歴史
  • 会津
  • 神社・神宮・寺院

弘安2年に建立されたので弘安寺と称され、中田の観音様と親しまれる会津ころり三観音のひとつ。本尊の十一面観音は縁結びや安産などのご利益があります。野口英世の母シカが息子・英世の火傷治療と立身出世祈願のために月参りしたことでも知られる、会津三十三観音の三十番札所。観音堂内には「だきつき柱」があり、信仰心のある方が抱きつくと何事も念願がかなえられるといわれる。春と秋に咲く四季桜がある。